「森フェス2022 in遠野〜森でかたり 森でうたい 森であそぼう〜」イベント詳細

開催趣旨

近年、国内では木材価格の低迷から山林所有者をはじめとする市民の森林への関心低下が進み、その結果として、ホンシュウジカなどの獣害や、豪雨により手入れ不足の森林を起点とした土石流災害が各地で発生しています。

この状況を改善するためには、まず市民が森林へ興味をもってもらう機会が必要です。

そこで一般市民が気軽に参加できるフェスを森林内で開催し、森林環境への理解と関心を高める機会とします。

開催概要

■日時:2022年7月30日(土)、31日(日)9時〜15時(受付開始:8時半)

■場所:遠野薪の駅と周辺の森(遠野市松崎町松崎7地割)

※「森フェス」のノボリを目印にお越しください。
▽Googleマップ「遠野薪の駅」
https://goo.gl/maps/o8rBj8oUDiudzrpXA

■入場料(観覧、全体験料、保険料込み)
大人:2000円
高校生以下:無料

※事前申し込み不要
※レジャーシート、雨具、虫除けグッツ、森歩きできる服装・履物をご持参ください。
※ご希望の方は30日のみテント泊可能(テント泊を希望する場合は事前に下記お問い合わせ先までご連絡ください。キャンプ道具はご持参ください)
▽お問い合わせフォーム
https://forms.gle/n2LD9bZ248hqaBF99
※体験をご希望の方は出入り口の受付にてご予約ください。体験は先着順になります。希望者が多い場合はお断りする場合もございますのでご了承ください。
※雨天の場合は一部内容を変更して開催します。
※飲酒はご遠慮ください。

プログラム内容

<メインひろば>

【7月30日(土)】
9:00~10:00  チェンソーアート
        桑畠 学(認定NPO法人遠野山里暮らしネットワーク)
10:00~11:00 森の語り場1
        「森と獣と生きる」
       大槌ジビエソーシャルプロジェクト(工藤秀佳、松橋翔)
11:00~12:00 森ヨガ
        新田真里子(Mariko yoga)
※ヨガマットをお持ちの方はご持参ください
12:00~13:30 森の音楽祭1
        遠野の森の音楽隊
        TAIJI (Dr)、REKO (Vo)、SUGA (Tp)、MIYA (Gt)
13:30~15:00 森の語り場2
        「森と人のあいだにある可能性」
       松本 剛((株)飛騨の森でクマは踊る 代表取締役)

■講師紹介

松本 剛
(株)飛騨の森でクマは踊る 代表取締役

環境事業会社勤務を経て、2009年、株式会社トビムシ設立に参画。2015年、飛騨市と株式会社トビムシと株式会社ロフトワークで「株式会社飛騨の森でクマは踊る」を設立。2016年、木工房併設の滞在型ものづくりカフェ「FabCafe Hida」をオープン。
「森のレッスン」「山観日」「建築家のための森ツアー」「飛騨市・広葉樹のまちづくり学校」など、森と木と人が出会い活かしあう場や機会をつくることで、それぞれの都合とらしさを活かした持続可能なものづくりに取り組んでいる。

▽(株)飛騨の森でクマは踊るHP
https://hidakuma.com/



【7月31日(日)】
9:30~10:00  薬研太鼓 (遠野市)
10:00~11:30 森の語り場3
        「未来に豊かな森のプレゼントを」
       松本 剛 ((株)飛騨の森でクマは踊る代表取締役)
       千葉 和 (NPO法人遠野エコネット 代表理事)
11:30~12:00 人形劇 ちびっこクラブちゅんちゅん
12:00~13:00 森の音楽祭2
        デクノボーブラザーズ
13:00~15:00 森の語り場4
        「ウンコで考える、人と自然の共生」
        伊沢 正名 (糞土師、元自然写真家)

■講師紹介

伊沢 正名
糞土師、元自然写真家

1950年、茨城県生まれ
人間不信に陥り高校中退
1970年、自然保護運動を始める
1973年暮れ近く、屎尿処理場反対運動の身勝手さに憤り、排便の責任を考える
1974年1月1日、信念の野糞を始める
1975年より自然写真家
1990年、「正しい野糞のしかた」を確立
2006年、写真家を辞め、糞土師として活動を始める
2007年、野糞跡掘り返し調査を敢行
2020年、web上で「対談ふんだん」を始める
2021年、糞土思想の修得・実践の場として「糞土塾」を開設する。
著書:『くう・ねる・のぐそ 自然に「愛」のお返しを』(ヤマケイ文庫)他



<体験・マルシェ>

【7月30日(土)】

■体験

森のアート「森のモンスターを作ろう」
※9時〜13時 随時受付
講師:遠野美術クラブ:阿部拓也・菅野麻衣子
内容:画用紙や葉っぱ、小枝などを使って、森のモンスターをつくろう!
※森の樹木に装飾するため、作品は持ち帰りできません。
対象年齢:6歳~  ※6歳以下のお子さまは保護者と一緒に作ってください。

飾り炭づくり体験 
※9時〜10時、14時〜15時 
※定員:各回10組
講師:千田淳(窯元楽炭代表・北上市)

プチ山仕事(間伐、薪割り、丸太輪切り)
※9時半〜10時半、13時半〜14時半 
※定員:各回5組
講師:NPO法人遠野エコネット     

木工体験
※10時〜11時、14時〜15時 
※定員:各回10人
講師:トオノノオト(遠野市青笹町) 
内容:バードコールまたはスマホスピーカーづくり

ツリークライミング
※11時〜12時、13時〜14時 
※定員:各回10人
講師:森匡弘(滝沢市・ツリークライミングジャパン®️クラブやまねっこ代表)

はじめてのキャンプ体験 
※14時〜15時 ※定員:20組
講師:日角孝治(「テレビチャンピョン」キャンプ王、キャンプグランド・ベアーベル・北上市)
内容:キャンプをしたことがない人向けに、キャンプのしかたや楽しみかたをレクチャーします。
※テント泊ご希望の方は事前にご連絡ください。

■マルシェ

木工製品 
木暮工房(遠野市上郷町)、南部桶正(宮古市川井タイマグラ)

オーガニック農産物 
ヤサイノイトウ(北上市)、ウレシパモシリ(花巻市東和町)

ジビエ料理(キッチンカー) 
MOMIJI㈱(大槌町)

大槌鹿の串カツ(MOMIJI)
大槌鹿のしゃぶしゃぶパン(MOMIJI)

皮小物・アクセサリー 
2W(遠野市・阿部克彦)

炭火焼き鳥 
楽炭(北上市)

手づくりパン 
Bakery maru。

手づくりピザ 
トオノノオト(遠野市青笹町)

自家焙煎コーヒー、ジュース類 
自家焙煎珈琲 マメヒコ(遠野市早瀬町)



【7月31日(日)】
■体験

ネイチャーゲーム 
※9時〜10時、14時〜15時 
※定員:30人
講師:岩手県シェアリングネイチャー協会

飾り炭づくり体験 
※9時〜10時、14時〜15時 
※定員:各回10組
講師:千田淳(窯元楽炭代表・北上市)

プチ山仕事(間伐、薪割り、丸太輪切り)
※9時半〜10時半、13時半〜14時半 
※定員:各回5組
講師:NPO法人遠野エコネット

木工体験
※10時〜11時、14時〜15時 
※定員:各回10人
講師:トオノノオト(遠野市青笹町) 
内容:バードコールまたはスマホスピーカーづくり 

ツル細工 
※10時半〜11時半、13時〜14時 
※定員:各回5人
※講師:佐藤秀夫(遠野市宮守町・花香房)

リースづくり 
※10時半〜11時半、13時〜14時 
※定員:各回5人
講師:佐藤智江(遠野市宮守町・花香房)

ツリークライミング
※11時〜12時、13時〜14時 
※定員:各回10人
講師:森匡弘(滝沢市・ツリークライミングジャパン®️クラブやまねっこ代表)

■マルシェ

木製品 
おりつめ木工(雫石町)、木暮工房

コーヒー、ジュース類 
cargo cult

炭火焼き鳥 
楽炭(北上市)

手づくりパン 
Bakery maru。

手づくりピザ 
トオノノオト(遠野市青笹町)



<トトロひろば>

子供の森遊び広場です。
森のブランコ、ターザンロープ、丸太シーソー、木登り、他



<キャンプエリア>

事前にご連絡いただければ、30日のみこのエリアで自由にテント泊可能です。

キャンプ道具はご持参ください。

主催・協力・後援・助成

主催:NPO法人遠野エコネット

協力:NPO法人遠野森人倶楽部、認定NPO法人遠野山里暮らしネットワーク

後援:遠野市、岩手県南広域振興局農政部遠野農林振興センター、岩手南部森林管理署遠野支署、遠野地方森林組合、NPO法人いわて森林再生研究会

※このイベントは、公益財団法人国土緑化推進機構「緑と水の森林ファンド」、一般財団法人セブン-イレブン記念財団、ゆうちょエコ・コミュニケーションの助成・寄付を受けて実施します。

お問い合わせ

お問い合わせ、キャンプ泊のご連絡は遠野エコネットお問い合わせフォームよりご連絡ください。

▽お問い合わせフォーム
https://forms.gle/n2LD9bZ248hqaBF99