夏のエコキャンプ

毎年夏休み期間中に3泊4日で、小学4年〜中学3年生を対象に、電気もガスも水道もない森の中で、石を組んでカマドを作り落ち枝を拾って調理し、川からバケツリレーで水を汲みドラム缶風呂を沸かして入り、土を掘って目隠しテントを張ってトイレを作るなどのキャンプ生活をします。

期間中には、ドジョウ捕りや川下りなどの体験プログラムもあります。

スタッフには当会会員の他、大学生のスタッフも企画から当日の運営まで共に行っています。